Entries
今日は普通のブログ
ちょっとイギリスのお話から離れます~
今日もいいお天気でしたね!
来週が檜山ダンスのパーティーということで毎晩のようにFMの練習をしています(^^)
今日もまたこれから練習です!
さて今日は教室のお庭のお話。
今年夏になる前に柳田先生がトマトの苗を郵便局からもらってきました!
毎日お水をあげてすくすく育って今日やっと食べましたよ!


ミニトマトではないんです。

皮は少し硬かったけど中はとても甘く美味しくいただきました!
まだ、赤くなってないトマトもたくさんあるので楽しみです!

釈迦堂先生はトマトが苦手なようで「うー(~_~;)あー…(~_~;)普通のトマトよりおいしいです。」って全然おいしそうじゃないコメントしてました(笑)
しばらく、赤くなったトマトは柳田先生とわたしのものになりそうです( ̄∀ ̄)
さよ
今日もいいお天気でしたね!
来週が檜山ダンスのパーティーということで毎晩のようにFMの練習をしています(^^)
今日もまたこれから練習です!
さて今日は教室のお庭のお話。
今年夏になる前に柳田先生がトマトの苗を郵便局からもらってきました!
毎日お水をあげてすくすく育って今日やっと食べましたよ!


ミニトマトではないんです。

皮は少し硬かったけど中はとても甘く美味しくいただきました!
まだ、赤くなってないトマトもたくさんあるので楽しみです!

釈迦堂先生はトマトが苦手なようで「うー(~_~;)あー…(~_~;)普通のトマトよりおいしいです。」って全然おいしそうじゃないコメントしてました(笑)
しばらく、赤くなったトマトは柳田先生とわたしのものになりそうです( ̄∀ ̄)
さよ
イギリスの色々2
毎日暑いですね!
私たちは試合が全て終わって後期に向け動き出しています。
頑張りますよ~~~~!!
さて、今日はイギリスの色々2ということでフラットの飼い犬二匹目のテディのお話。

テディベアみたいだからテディ?って名付けられたのか、よくおばあちゃんはテディベアって呼んでます。
テディはもともとフラットのおばあちゃんのお友達のわんちゃんでした!でも、お友達が遠くに引っ越して犬が飼えないということでおばあちゃんが引き取ったようで。。。
ここのわんちゃんになる前もときどき遊びにきていたので、テディはここの犬になったのよと言われたときにはすごく嬉しかったです!
テディは小型犬なのに、すごく食いしん坊で太っています。走るときはグフグフって言いながら走っているし、水を飲んだあとは必ずゲホゲホいっていて心配になりますが。おじさんみたいだね。と本多先生と笑うことも(^^)病気になるからといつも食事制限をされているのにもかかわらず、ココの食べてないごはんを盗み食いしておばあちゃんに怒られているのです。
私達がごはんを食べている時もすきあらばもらおうとするテディです。

こんな瞳で見つめられたらあげたくなっちゃうけど、こころを鬼にしてダメよぉ~といいいます。

でも、可愛い♡

これはシャワー後の写真w
おうちに帰れば二匹でわんわんいって、おかえりーおかえりーってお出迎えしてくれるんですよ。
こんなわんちゃんたちに癒されながら過ごしています!
さて、次はなんの話にしようかな?!(^^)
さよ
私たちは試合が全て終わって後期に向け動き出しています。
頑張りますよ~~~~!!
さて、今日はイギリスの色々2ということでフラットの飼い犬二匹目のテディのお話。

テディベアみたいだからテディ?って名付けられたのか、よくおばあちゃんはテディベアって呼んでます。
テディはもともとフラットのおばあちゃんのお友達のわんちゃんでした!でも、お友達が遠くに引っ越して犬が飼えないということでおばあちゃんが引き取ったようで。。。
ここのわんちゃんになる前もときどき遊びにきていたので、テディはここの犬になったのよと言われたときにはすごく嬉しかったです!
テディは小型犬なのに、すごく食いしん坊で太っています。走るときはグフグフって言いながら走っているし、水を飲んだあとは必ずゲホゲホいっていて心配になりますが。おじさんみたいだね。と本多先生と笑うことも(^^)病気になるからといつも食事制限をされているのにもかかわらず、ココの食べてないごはんを盗み食いしておばあちゃんに怒られているのです。
私達がごはんを食べている時もすきあらばもらおうとするテディです。

こんな瞳で見つめられたらあげたくなっちゃうけど、こころを鬼にしてダメよぉ~といいいます。

でも、可愛い♡

これはシャワー後の写真w
おうちに帰れば二匹でわんわんいって、おかえりーおかえりーってお出迎えしてくれるんですよ。
こんなわんちゃんたちに癒されながら過ごしています!
さて、次はなんの話にしようかな?!(^^)
さよ
イギリスでの色々1
北九州の記事を新しくかいたのに下にいってしまった。みてくださいね~~
さて、今回はイギリスの色々1ということですが1とかいたってことは2とか3とかもあるのよね?!ってこのブログを読んでくれてる人はおもうと思います。期待させて、かかないということもありますのでご了承ください!笑
今日はイギリスのフラットに住むおばあちゃんの犬についてのお話。しかも2匹いるので今日は一匹目、ココのお話から~~

可愛いでしょ??超カメラ目線。
名前の由来はココシャネルからだそうです。
私のお部屋に頻繁に来るようになったのは今回の留学からで、、、
ココは毎晩おばあちゃんと一緒にねてます。毎朝わたしが朝ごはんをつくりに一階へおりると音で部屋が開いたのがわかるのか、おばあちゃんの部屋を爪でカリカリし、開けて!とコールをするようになったのです。
私達は朝8:00からの練習をするために7:30には家を出るので朝は6:00に起きます。仕事もなにもしなくていいおばあちゃんはいつも起きるのは遅く8:00くらい。なのに私達のせいで6:00にココがあなたの部屋に行きたい!とカリカリ音をたてるので起こされると少し不満そうに私達に話すのであります。そして、おばあちゃんが眠すぎて起きれないときにとうとう自分のカリカリパワーでこじ開ける瞬間がきたのです。それにはとても驚きました。

部屋へ来ては寝るだけのココですが来てくれると「またきたの?!」といって嬉しくなりお話します。
シャワーを浴びてびしょびしょになった体でわたしの部屋にはいってきそうになったときにはシーツがぬれたらやだから「ダメ!」といって入れませんでした(笑)その図↓

びしょびしょw
メガネをかけてみたり

庭で遊んだり

おかえり~待ってたんだよ~と言ってくれたり(本多先生に)

おばあちゃんに抱っこされてたり

今回の留学ではとても癒されました♡
もともとは猫好きだったのですが、ココみたいな犬が将来欲しくなりました。
早く会いたいなぁ~。。。
さよ
さて、今回はイギリスの色々1ということですが1とかいたってことは2とか3とかもあるのよね?!ってこのブログを読んでくれてる人はおもうと思います。期待させて、かかないということもありますのでご了承ください!笑
今日はイギリスのフラットに住むおばあちゃんの犬についてのお話。しかも2匹いるので今日は一匹目、ココのお話から~~

可愛いでしょ??超カメラ目線。
名前の由来はココシャネルからだそうです。
私のお部屋に頻繁に来るようになったのは今回の留学からで、、、
ココは毎晩おばあちゃんと一緒にねてます。毎朝わたしが朝ごはんをつくりに一階へおりると音で部屋が開いたのがわかるのか、おばあちゃんの部屋を爪でカリカリし、開けて!とコールをするようになったのです。
私達は朝8:00からの練習をするために7:30には家を出るので朝は6:00に起きます。仕事もなにもしなくていいおばあちゃんはいつも起きるのは遅く8:00くらい。なのに私達のせいで6:00にココがあなたの部屋に行きたい!とカリカリ音をたてるので起こされると少し不満そうに私達に話すのであります。そして、おばあちゃんが眠すぎて起きれないときにとうとう自分のカリカリパワーでこじ開ける瞬間がきたのです。それにはとても驚きました。

部屋へ来ては寝るだけのココですが来てくれると「またきたの?!」といって嬉しくなりお話します。
シャワーを浴びてびしょびしょになった体でわたしの部屋にはいってきそうになったときにはシーツがぬれたらやだから「ダメ!」といって入れませんでした(笑)その図↓

びしょびしょw
メガネをかけてみたり

庭で遊んだり

おかえり~待ってたんだよ~と言ってくれたり(本多先生に)

おばあちゃんに抱っこされてたり

今回の留学ではとても癒されました♡
もともとは猫好きだったのですが、ココみたいな犬が将来欲しくなりました。
早く会いたいなぁ~。。。
さよ
東部日本ダンス選手権2017
前期最後の試合がおわりました。
解放された気持ちです。
結果は決勝に入ることができ4位でした。

前期最後の試合、優勝するつもりで臨んだけど…今年のなかで1番反省点が多い試合でした。
会場で応援してくださった生徒の皆様、ありがとうございました。
後期に向け、レベルアップします。苦手を克服します。やらなければならないことだらけです!

コーチャーに全力で踊ってもらってます。
わたしも全力でおどるけど、もっとチャレンジしなければ。。。
上手くなるぞ!!!
さよ
解放された気持ちです。
結果は決勝に入ることができ4位でした。

前期最後の試合、優勝するつもりで臨んだけど…今年のなかで1番反省点が多い試合でした。
会場で応援してくださった生徒の皆様、ありがとうございました。
後期に向け、レベルアップします。苦手を克服します。やらなければならないことだらけです!

コーチャーに全力で踊ってもらってます。
わたしも全力でおどるけど、もっとチャレンジしなければ。。。
上手くなるぞ!!!
さよ
ジャパンダンスグランプリ2017
昨年、日本インターの代わりの試合として開催されたジャパンダンスグランプリ。今年で2回目となりますが、今年は決勝にはいることができました。


外国人ジャッジ3人と各団体から2名ずつはいっての審査でしたので、自分がどのように評価されるのか不安でしたが決勝に入ることができて嬉しく思います。日本人最高位を目指していたので残念な気持ちもありますが自分達のダンスレベルを上げていけば必ずいい結果が出せる日がくるとおもっています。自分たちに集中。
あともう一つ前期の試合頑張ってきます。
さよ


外国人ジャッジ3人と各団体から2名ずつはいっての審査でしたので、自分がどのように評価されるのか不安でしたが決勝に入ることができて嬉しく思います。日本人最高位を目指していたので残念な気持ちもありますが自分達のダンスレベルを上げていけば必ずいい結果が出せる日がくるとおもっています。自分たちに集中。
あともう一つ前期の試合頑張ってきます。
さよ